Comments (371)

前川さん:石橋湛山が引いちゃった後安倍晋三氏のおじいさんが出て来た。
高麗末期の様に思想的熟成もなく

俺が天子なんだから俺が南面して号令する!

と喚き出した
国内混乱
できてない部分があったので、切腹しなければならないと思ったと言う
高村光雲が楠木正成の像を作っている頃明治天皇が来た。
宋学に狂った後醍醐天皇
下村さんはどこからの思想を元に?日本会議?
高村光太郎の父は彫刻家、楠木正成の彫像も作った。
高村光太郎は、戦争中はずっと協力的で、戦後「典型」と言う詩集を出した。(「智恵子抄」「道程」著者)
こんど図書館で借りてみます!
お話、おもしろいですよね。
ぐいぐいくる
高村光太郎のはなし。
前川さんのお話、おもしろいですね。
時間を忘れる。
わたしたちの道徳は、こころのノートと道徳教科化までのつなぎ。
自分で判断するな、そればかりが掲載される道徳の教科書。