f:Tadashi Umei's Live

00:00
Tadashi Umei @f:795211703908222
  • Level 1
  • Fanned 0
川崎市立平小学校卒
  5年は給食委員会副委員長
  6年は給食委員会委員長
  6年の時川崎市のサマーキャンプで宮崎県の南郷村(現在美郷)に
川崎市立向丘中学校卒業
平塚商業高校国際経済科入学
3ヶ月で中退
20歳の頃川崎市立橘高校定時制3年制課程入学

2002年冬川崎市立の定時制高校統廃合問題があり5校ある定時制を全て廃止
南部と北部に1校ずつにする提案が出され生徒として統廃合反対の活動をしてきました。その結果計画の白紙撤回を獲得しました。
県の教育問題や全国の高校問題にも取り組みました。
在校中は生徒会を卒業までやってました。
2002年 入学  生徒会役員
2003年 留年  生徒会役員
2004年     副会長
2005年     副会長
2006年3月卒業(2005年度卒業)




「お金がないと学校に行けないの?」首都圏高校生集会実行委員会
syutokenko-ko-sei.jimdo.com/
実行委員会事務局長

仕事の傍ら高校の学費問題や教育問題を中心に考える高校生の集まりの会の事務局長をしています。 高校授業料無償化の実現の影の立役者 ?
首都圏の高校生が集まって集会を年に一回開きます。 

神奈川県の修悠館高校の学割定期券発行は僕含めた 神奈川の教育を考える会 で要求して実現されました。
安心して学校行きたいをテーマに色々話し合いをしながら問題解決を国に要請しています
現在別の統廃合計画が進行中です。
商業高校定時制は普通科が川崎へ・商業科は総合科学へ26年度に完全移行します。
橘定時は3年制課程廃止・3年でも卒業できる4年制へ26年度から移行されます。  
現在は下記のドキュメンタリー映画普及員をしています
夜間中学の「こんばんは」
浦和商業高校定時制「月あかりの下で」
風のなかで むしのいのちくさのいのちもののいのち
かすかな光へ
放射能を浴びたx年後

どの映画も大変素晴らしい作品です
夜間中学のドキュメンタリー
夜間高校のドキュメンタリー
そして幼稚園のドキュメンタリー
教育研究者 太田堯さんのドキュメンタリー




ぜひ皆さんご覧頂きたいと思います

なくそう子どもの貧困ネットワーク会員
立ち入り禁止区域・双葉
friends after3.11
推薦します。