長時間リレー運営の心得⑥

長時間リレー運営の心得⑥

⑧事前ミーティング(ランナー編)
 ◇運営の紹介
  ☆ディレクターの紹介
   ・誰が責任者か、困ったときの問い合わせ先はどこなのか
  ☆クリエイターの紹介
   ・どんな素材を提供してくれたのか
   ・宣伝しちゃう!?
  ☆エンジニアの紹介
   ・困ったときの相談窓口
 ◇メンバー同士の相互理解を深めよう
  ☆自己紹介
   ・カテゴリ、時間帯、定期枠はいつか、最近の枠で何したかなど
   ・メンバー同士で行きたいなと思ったらすぐ行けるようになってるといいな
   ・主催者からも一言出してあげるといいんでない!?
 ◇主旨の説明
  ☆どんなリレーにしたいのか、なぜやろうと思ったのか
   ・どんな企画を作るかの参考に
   ・リレーとしての一体感とかとか
 ◇TTの連絡
  ☆最新TTの所在について
   ・ここ見てをご案内
 ◇ルールの説明
  ☆引き継ぎの方法について
   ・代理を出しちゃう条件についてとかもしっかり伝える
  ☆交代リクエストの仕方について
   ・体調不良とかおうちの事情とかで変わって欲しいときにどうするか
  ☆宣伝の仕方について
   ・リレー中の拡散の方法など
  ☆キャス画、アイコンなどの使い方について

⑨始まるまで
 ◇コミュニケーション
  ☆どんどんコミュニケーションを取るし、取ってもらう
   ・通知うざーとか気にせず、コミュニケーションツールを使ってもらう
  ☆質問とかがあれば適宜対応しよう!
  ☆全体質問会or回答会とかも必要があればやっていこう
 ◇宣伝
  ☆リレーの宣伝をしっかりやろう!

⑩始まったら
 ◇楽しめ!!
  ☆リスナーにも楽しんでもらうけど、やってる方も楽しもう!! 

Comments