放送時の内緒話と予約、予約取消の方法について

放送時の内緒話と予約、予約取消の方法について

● 【内緒話機能を搭載しました。手牌等はこちらを使って発言してください】

手牌に関して、私の放送では発言自由としていましたが、
今後、キャス主戦等の麻雀企画に参加することになるため、
手牌に関する直接の発言はNGとすることにしました。(建前上)

手牌に関しての発言はこの「内緒話」機能を使って発言してください。

使い方は、普通にコメントする際に、「。。」を頭につけるだけです。
すると、放送の棒読みちゃんには音声が再生されなくなります。
(代わりに、小声で"ひそひそ"という言葉が再生されます)

この「。。」の代わりに「@@」(アットマーク、全角でも半角でも可)を
使うこともできます。

例)
。。今のは一筒じゃない?
@@ドラドラだし、まくれそうだね。


● 【予約方法を変更しました】

打ちたい方は「@予約」と入力すると、自動で予約リストに登録されるようにしました。
ちなみに、「@よやく」でも大丈夫です。

例)
@予約
@よやく


なお、予約する際に、三麻か四麻かの選択はできません。

ただし、実際に対局する際には、放送主が3麻か4麻かは選べるようになっています。

例えば予約5名の段階で、主が三麻を選ぶと、予約者2名を呼び出し、残りの予約が3名になります。
例えば予約3名の段階で、主が四麻を選ぶと、予約者3名を呼び出し、残りの予約が0名になります。
例えば予約1名の段階で、主が三麻を選ぶと、予約者1名を呼び出しますが、予約は1名のままです。

こういう仕組みですので、

「@予約」で予約した後に、更に新たなコメントで「3希望」や「4希望」等を伝えることができます。
でも、それが採用されるかどうかは別問題です(;´∀`)。

例)
@よやく
↓(と発言した後に、再度コメントして希望を伝える)
3希望で


● 【予約の取消】

予約した人で、都合が悪くなった方は「@取消」と入力することで、予約を取り消すことができます。
「@とりけし」でもOKなので、どちらかで入力してください。

例)
@取消
@とりけし

Comments