どうも、明けましておめでとう。平安神宮に初詣に行っ

どうも、明けましておめでとう。平安神宮に初詣に行って、おみくじを引いたらいきなり凶をひきあてたアマゾンです。新年早々出オチ感が半端ないぜ!
項目ごとに見ても、願望は叶わないし、待ち人は来ないし、失せ物は人の手に渡るし、旅行は災いあるから行くなっていうし、商売は利益少ないし、争いごとは勝ち難いし、学問はもう少し努力せよだとさ!!!

・・・ひどくね?

どないなってるねん!!しっかりしろ2018年!!いや、しっかりするのは俺か!!!

んなこたぁいいんだよ!!そんなことより今年はいよいよワールドカップイヤー!!てなわけでそんな新年にふさわしいW杯出場国を徹底解説していくぜ!!今回はセレソン、カナリア軍団などいろいろな愛称がある最強のサッカー王国、ブラジル代表についてだ!!!

ちなみに今回も、ネイマール、ダニエウ・アウベス、マルセロといった超有名どころはひとまず置いておくこととする。気になる方はぜひYoutube等でスーパープレイ集でも視聴されたし。

まず、注目選手一人目!ガブリエウ・ジェズス!
身長はあまり大きいほうではなく、顔つきも髭こそ生えてるが童顔、さらにはたれめの太眉から、なんだかクレヨンしんちゃんっぽく見えなくもない。しかし、その実力は折り紙つきである。ドリブルで突破する能力はもちろん、相手DFの最終ラインから上手く飛び出してゴールも狙えるといった、ストライカー的能力も兼ね備えている若きエースだ。
現地ブラジルでは「天使(ガブリエウ)と神(ジェズス=ジーザス=イエス)の名を持ちながら、悪魔のようなプレーをする」とも言われている。いやぁ、強い(確信)

続いて2人目は、コウチーニョ!
プレミアリーグはリヴァプールで揉まれ、逞しさと継続性を身につけた中盤の要である。ネイマールとの相性も抜群だ!!

他にも、カゼミーロ、ドウグラス・コスタ、ミランダ、フィルミーノなどにも個人的には注目していきたいところだ。

ブラジルは前回大会、優勝が義務付けられた自国開催の準決勝でドイツ代表に1-7の完敗。あの衝撃を覚えている人もいるだろう。今大会、ブラジルのドイツを始めとしたヨーロッパの強豪に対する負けられない思いは並々ならぬものだろう!
ブラジルの逆襲は成るか!?サッカー王国は再び甦るのか!?まったくもって目が離せないぜ!!

そんじゃあ今回はこの辺で、ほななーーー!!!

留言